ちいさな暮らし joy.tg-life

一日一日は、小さな暮らしから。おだやかにすごすかぞくのじかんを。

ひとりのじかん

昨日は、幼稚園の研修委員で講演会へ

交通安全教室と食育がテーマでした。

朝食を何にするかは、夕食の下ごしらえのときに

決めておきましょう。夕食のおかずからひと手間かけて

朝食に。など朝食づくりのお話しでした。

正月から、朝食にお餅がブームの我が家(( ´∀` )反省です。

 

幼稚園の委員さん同士でランチのあとの

お迎えまでの時間を利用して、父のお墓参りへ。

お墓から見える風景にさみしさも癒されました。

f:id:hisa1013:20160210131736j:image

お友達の勤めるお花屋さん、いつも新鮮でリーズナブルな価格
で、お気に入りです。」f:id:hisa1013:20160210131807j:image
先日、テレビで『赤いスイートピー』の曲を聴いてからというもの
家事も仕事も、毎日口ずさんで、自分を励ましています。
 
今日もいい一日でありますように。
 

朝の下ごしらえ☻


今日は、幼稚園お弁当の日。
生活発表会の予行練習ということも
あり、はりきっていた上の子。
節分らしく助六お弁当にしてみました。
f:id:hisa1013:20160208214739j:image
下の子は、巻き寿司はまだ噛み切れないので、ピンクでんぶをはさんだ
ミニミニおにぎらずに(笑)

帰って、お弁当少なかったよー
て嬉しそうに言う上の子。
夕食は、サラダ巻きを巻かせて
みました。LET'S 料理男子(笑)
f:id:hisa1013:20160208215311j:image

明日は、幼稚園の研修委員のみんなと
講演会からのーランチへ☻
日ごろ仕事していると、こんなお母さん同士の交流が楽しみです。
明日は、あわてないように
夜の下ごしらえ☻
わが家定番のかぼちゃ餃子です。
f:id:hisa1013:20160208215617j:image

みなさまにとって、明日も
新しい一日となりますように。



『正しい家計管理』実践①

以前、紹介した本『正しい家計管理』。

 

正しい家計管理

正しい家計管理

 

 

なるほどなと素直に納得できることが
多いので、やり始めました。
 
ノートを2冊用意。
お気に入りのジャポニカ学習ノートを
使うことにしました。大きなマス目で
表も作りやすくオススメです。f:id:hisa1013:20160204134844j:image
 
みどりのノートは、財産目録ノートです。
今ある通帳の口座と残高を記入し、
プラスの財産とマイナスの財産を
差し引きしました。
リアルな数字に、びっくりです
(._.)わ、わが家どんぶり勘定でした(._.)
この財産目録、毎月末に作成することを
おすすめしていました。よし!
まず、口座の数が多いので、
口座の断捨離しようと思いました。
 
f:id:hisa1013:20160204135004j:image
こちらは、収支・予算ノート。
純資産をみて(笑)モチベーションが
さがっていましたが、
数日後、また本をみながら、
こちらのノートをつくりはじめました。
f:id:hisa1013:20160204135022j:image
今までは、ボーナスを日ごろの生活費に
あてにして(( ´∀` )補填していたことに焦りを感じるこの頃。
純資産を増やそうとするあまりに、心が縮こまってしまいそうですが、
本当にしたいことや何にお金をかけて、かぞくの今を大切に
することをメインに見つめなおそうと思いました。
 
 
無理のない家族の幸せを実現できる
予算計画を。
森聰先生に感謝です(( ´∀` )

手しごとじかん☻

上の子は、もう少しで生活発表会。
オオカミ役なので、オオカミベストを
制作。
お母さんの手作り、ちょっとだけ
嬉しいんよ。といってくれる
5歳児です。

f:id:hisa1013:20160203133002j:image
下の子は、スタイがたくさん
いるようになってきたので、
Check & stripeのニット生地で
下の子のスタイを手縫いで
チクチク制作してみました。

歩きはじめたから、アヒルの
アップリケをつけてみましたが、
完成して、主人に見せると
アフラック?』といわれて
しまいました。たしかに(笑)
f:id:hisa1013:20160203133941j:image

節分。冬と春の季節の分かれ目ですね。
春ももうすぐ。
おだやかな1日を☻

よるの下ごしらえ


大寒波もすぎ、一安心ですね。

仕事から帰り、おだやかなじかんを
すごせるよう、前日の一手間を。
f:id:hisa1013:20160127010829j:image
1歳の息子が好物の
さつま芋の砂糖じょうゆ煮。
5歳の息子が好物の
鶏そぼろ丼の具を。

国立循環器病研究センターの
かるしおレシピって、ご存じですか?
かるしお八方だしを作れば、
仕事から帰っても、時短で
夕食作れて、失敗ない味つけが
できます(^人^)
f:id:hisa1013:20160127011141j:image

正しい家計管理と老後のお金

 

正しい家計管理

正しい家計管理

 

 

 

正しい家計管理・長期プラン編 老後のお金

正しい家計管理・長期プラン編 老後のお金

 

 

f:id:hisa1013:20160125133357j:image

 
はじめまして(^人^)
1歳と5歳の息子をもつ、働くママです。
お金に心を振り回されないおだやかな暮らしをするために
一日一日を大切にすごしたいと思うこのごろ。
 
さて、大寒波の前にと先日、
買い出しに出かけたときに
出会った本の紹介です。
林聡先生の『正しい家計管理』『老後のお金』
タイトルでも内容でも引き込まれて大人買い(( ´∀` )してしまいました。
どんぶり勘定は、定収入より恐ろしい。
 
自分と家族が、今も未来も幸せにくらすこと
 
死ぬまで黒字家計でいるために、30代・40代の今考えること。
ドキッとします。読むとやってみようと勇気が湧いてきます。
 
昨年秋に、図書館で同著『貯める生活』読んで以来、
先生の家計スタイルに共感していたこともあり、
 
今月が今年のスタートでもあり、ミニマムライフと貯蓄を目標に
このブログでも、紹介していきたいと思います。